ニャンコと厚焼き玉子

これは、先日の雪のインディアナポリスです。
この、真っ白の世界は今日にはすっかり融けました。。。
で、また今夜は25度。氷点下4℃になります。
この繰り返しが、中西部・・・なのかしらね。。。

まっ、うちは女の子なので、外には興味がないようです。
定位置は、当然暖炉の前。。。

さて、先日の「おせち」の中で、人気があったのがこの「厚焼き玉子」。
伊達巻の代りだったのですが。。。巻くと一手間増えるので、それなら
巻かずにすまそうか、と思いついただけです。

Wokの大なべに、溶き玉子・砕いたはんぺん・砂糖・塩・出汁を
よく混ぜて入れ、とろとろ半熟玉子状態まで加熱します。。。
これに、マヨネーズも入れてよく混ぜ、とろとろになったら・・・・

ミートローフの型にドバッ。
すでに半熟なので、このままオーブンで焼いて完成です。
玉子は8個使いました。甘味を控えて、出汁を多めにすると、
高級感が出ますが、アメリカ人受けしないです(笑)。
マヨを多めに入れると、フワフワ感が出ます。
この辺りは、味見しながら決めてみましょう。
オーブンの時間は、皆さんの環境で加減してください。
うちは、大体370度で15分くらい。
焼きが終わったら、オーブンの外で粗熱をとります。
そのままオーブンに放置すると、コチコチになりますからね。

煮物に較べたら、ずっと楽ですね。
なにしろ20分くらいで1品出来てしまいます。。。
今回はコレと「松風」がオーブンものです。。
ここまで、お読みいただき、まことにありがとうございます。
最後におひとつ・いただけますと、とっても励みになります!!!





- 関連記事
スポンサーサイト