H-martがやって来る??

NYのロングアイランドからアメリカの
各地に広がった韓国グロッサリー
チェーン店、「H-mart」がいよいよ
ノースカロライナにも進出してくる
・・・・・・・・というニュースが
伝わったのは、昨年の6月。
早くも、1年以上が経過したのに
その後はウンともスンとも・・・・
何やら、ラーメン店と寿司屋さんも
引き連れてくる・・・という話だった
ので、その後どうなったのかな~と
現地を視察に行ってきました。
・・・と、↑裏道に看板はあります。。。

モールの中には・・・・・ない!
このモールの中には金融機関の
店舗が実に3軒ひしめいていますが、
ほかの飲食店はほんの少し。
なぜかSpaが目立つという、
グロッサリーには、どうかな?と
思える立地条件です。

お!これが噂のLowes Foodsが撤退した
跡地です。。。
ここはCary.。アジア系人口が多い所では
ありますが、それ故、すでに中華、インド、
ベトナム、韓国、日系などアジア系の
グロッサリーストアが、規模は様々ですが
数多く進出しています。
それに・・・・

地元スーパーLowesFoodsの通常店舗に
較べたら、やっぱりこのお店は過大。。。
持て余して、撤退した後に、代わりの
スーパーとして目をつけられたのが
H-martと聞いています。
1年以上過ぎた現在も居ぬき作業中。
正面看板もまだ掲げられていません。
開店はまだ先なのだろうか?
個人的にはアジア系グロッサリーは
大歓迎です。まして、日本人と
食習慣が近い韓国は、中華系より
好ましく思えるのですが、この
準備期間の長さが気になります。
末永く生き残って欲しいものです。
お読みいただき、まことにありがとうございます。
最後におひとつ、応援よろしくお願いします。↓
あなたの一票で筆が進みます。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
掲載されている写真・文章の無断転載、または写真の持ち帰りは固く禁止致します。
当方、著作権は放棄しておりません。