パーティ用試作・塩豚煮込み。。。

週末にかけて気温急上昇のインディアナポリス。
湖面はまだ凍っていますが、芝生の上に雪はありません。

陽が当れば、温室の中は26℃程度には上がります。
一時的なことですから、今の時期には、ありがたくない高気温・・・・
アメリカ中西部の冬は、まだまだ続くはず。。。

でもね。。岸辺から氷が融けてきています。。
さて、そろそろホームパーティの準備も本腰を入れる時期。
時間がかかるものから、取り組んできています。
まず、漬け込み時間のかかる「叉焼」と「塩豚」。
「叉焼」については、先日書いたように、まずまずうまくいったので、
今回、出品確定。。。
「塩豚」は過去にも「茹で豚」などで出してきましたが、今回は
もうちょっと加工してみたいと思っています。

自前の「塩豚」は、まだ漬けているので、市販品で試作・・・↑
よく目にする、Salted Pork。$3くらいでしょうか。。。
使うのは、この半分で4人前・・十分です。

どれだけ塩漬けになっているか、分らないので水から煮て塩抜きします。
はじめのうちは、大して塩辛くないのですが、一度沸騰させてから
放置すると、かなりの塩分が出てきます。
カップ1杯程度取り置いて、残りは捨てます。
この塩抜き・脂落としした塩豚が原材料。。。

「豚肉の塩味煮込み」
取り置きしたスープに出汁コンブでスープを作り、下茹でした大根、
蓮根と豚肉をあわせて、白い煮込みを作ります。
弱火でゆっくり煮込むと、大根も蓮根もホクホクに。。。
じっくり吸ったコンブの旨みが、この季節には美味しい一品。。。
材料はたった3品。これで十分なんですね。。。

本日の夕餉・・・・滋味。且つ、シンプル。。

「豚バラ肉の叉焼」。
こういう甘口で味の強い肉には、ウォータークレスのような
付けあわせがよく合います。。
ここまで、お読みいただき、まことにありがとうございます。
最後にポチっと押していただけますと、プレゼントの励みになります!!!
是非おひとつ↓


人気ブログランキングへ
掲載されている写真・文章の無断転載、または写真の持ち帰りは固く禁止致します。
当方、著作権は放棄しておりません。
スポンサーサイト