雪の合間の晴天に、そば粉のクレープ

穏かな日曜日になった、コネチカット・コーストです。
いい天気・・・・気温も0℃を超えて、積もった雪も緩んできました。

こういう時には・・・はじめてのお散歩(きしししし・・・)。
肉球に、雪は冷た過ぎるのか、猛烈に反発!!!
「猫ぎゃくたいじゃぁぁぁぁ」

「だ・か・ら・・・犬じゃないんだってば!!」

本日は日曜日につき、ブランチ。
「そば粉のクレープ」のはずだったのですが、作っているうちに
薄いクレープでは物足りなくなり、パンケーキに・・・
トッピングは同じです。
マッシュルームにベーコン、タマネギを炒めたものと、オーガニックの
ブラウンエッグ、生食可の目玉焼き。

先日、近所のファーマーズマーケットでレンズ豆のスプラウトが結構な
お値段で売られているのを発見。
しかも、結構人気がある。
ならば、自宅の温室リビングでできないか、と育成始めたのが、これ。。。。
市販のレンズ豆をボールに入れて水をかけただけですけどね。。。
水を替えながら、3日で発根しました。豆本体も生で食べても
甘味が強い。なかなかいけそう。。。
で、夕食の食材にちょっと利用。
「レンズ豆のスプラウト・サラダ」
ノンオイルのイタリアン・ドレッシングで和えただけです。
単純な方が、豆の甘味が引き立ちます。

本日の夕食は、残り物整理ですね。
「肉じゃが風、炊き合わせ」「秋刀魚煮付け」「ラタトゥーユ」
「レンズ豆のサラダ」「わかめの味噌汁」
うちの基本は、一汁三菜ですが、きょうは一品多いかな。
ここまで、お読みいただき、まことにありがとうございます。
最後におひとつ・・・・いただけますと、
躍り上がってよろこびます!!

にほんブログ村

にほんブログ村